営業時間:平日9:30~19:30 土曜9:00~17:00受付
定休日:日曜

思川店 TEL: 0285-32-6750

小山市 ロコモティブシンドローム

Pocket

立てない!

歩けない!の負の連鎖。

運動器、つまり人の体を自由に動かすための骨、軟骨や椎間板などの関節、筋肉とそれらを司る神経のいずれか、または複数に障害が起こり、「立つ」「歩く」といった機能が低下している状態をいいます。日本整形外科学会では、超高齢社会で最も懸念される運動器自体の疾患として、ロコモティブシンドローム(通称ロコモ)という概念を提唱しました。

 

筋肉・神経

・神経障害

・サルコペニア(加齢に伴う筋量および筋力低下のこと)

関節軟骨・椎間板

・変形性関節症

・変形性脊椎症

・骨粗鬆症

・骨折

   ↕

「疼痛」、「姿勢の変化」、「関節可動域制限」、「柔軟性低下」、「筋力低下」、「バランス能力の低下」

   ↕

歩行障害(運動機能の低下)

生活活動の制限・・・外出ができない、運動ができない⇒ロコモ

社会参加の制限・・・やる気がなくなる、人と交流しなくなる⇒ロコモ

骨折・・・寝たきり

  ↓

要介護

 

骨を元気に保つには、しっかりと体を動かして衰えを防ぐこと、そして骨を支える筋肉を鍛え、サポートする力を保つことです。最も大切なのは運動です。刺激を与え、骨を代謝させることで、新しい組織ができるからです。また、太り過ぎもやせすぎも問題です。若い頃はダイエット、その後は生活習慣病が気になり、長いことやせることを意識してきた人は、特に筋量および筋力の低下や骨粗鬆症にも注意が必要です。

関連記事

問い合わせ
小山市思川輝整骨院かがやき鍼灸院に問い合わせ 小山市思川輝整骨院かがやき鍼灸院に問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせはもちろん無料です。
小山市思川以外の方もお気軽にお問合せください。
つらい思いを抱えずに、お気軽にご相談ください。

アクセス

栃木県小山市立木144-1

交通事故治療・むち打ちは当院にお任せください!